探鳥会について

日本野鳥の会広島県支部が主催する探鳥会の情報を掲載しています。

 ◇特記のない限り雨天でも開催します。(暴風雨などは中止)
 ◇通常探鳥会には会員・非会員の別なく参加いただけます。
 ◇事前申し込みは不要です。案内に記載された集合場所にお集まりください。
 ◇参加費は会員200 円、非会員400 円です。(中学生以下は全員無料)
 ◇小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
 ◇支部報掲載用などに探鳥会風景を撮影することがあるのでご承知ください。

※過去の広島県支部探鳥会情報はこちら→ http://enaga.seesaa.net/

2022/12/19

2023年1月・2月のご案内

   新型コロナウイルス感染症防止のため、参加ご希望の方は以下の注意事項を守ってご参加ください。
  1.  発熱等、体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
  2.  必ずマスクを着用してご参加ください。
  3.  各自筆記具をお持ちください。(参加者名簿記録用。氏名と電話番号は記入必須)
  4.  探鳥会開催中は、各自適切な距離(1m以上)を保ってください。(子供さんなど同居家族は例外)
    参加者が多い場合は10名前後のグループに分けて行動していただきます。
  5.  スコープは持参者だけが操作し、他の方は触れずにのぞくだけにしてください。
  6.  双眼鏡の貸し出しはしません。

   ◇特段の事情がない限り雨天でも開催します。(暴風雨などは中止)
   ◇探鳥会には、会員・非会員の区別なく参加いただけます。
   ◇事前申し込みは不要です。案内に記載された「集合場所」にお集まりください。
   ◇参加費は会員200円、非会員400円です。(中学生以下は無料)
   ◇小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
   ◇支部報掲載用等に探鳥会風景を撮影することがあるのでご承知ください。


   ◇◇ 1月 ◇◇

   ■ 1月3日(火) 八幡川探鳥会
        9:00~12:00 みずとりの浜公園東側ベンチ

   ■ 1月15日(日) 松永湾探鳥会
        9:00~12:00 松永浄化センター南側

   ■ 1月15日(日) 広島城探鳥会
        9:30~11:30 護国神社右手の階段を上がって右手のベンチ付近

   ■ 1月22日(日) 芦田川河口観察会
        10:00~12:00 福山市竹ケ端運動公園駐車場

   ■ 1月29日(日) 八幡川探鳥会
         9:00~12:00 みずとりの浜公園東側ベンチ



   ◇◇ 2月 ◇◇

   ■ 2月11日(土・祝) 冬の白島探鳥会
        9:00~11:00 新工兵橋北詰集合

   ■ 2月12日(日) 八幡川探鳥会
         9:00~12:00 みずとりの浜公園東側ベンチ

   ■ 2月18日(土) 宮島探鳥会
        10:00~12:00 「大元公園の無料休憩所」前広場

   ■ 2月25日(土) 竹原市ハチの干潟探鳥会
        10:00~12:00 広島大学竹原ステーション







   ◇◇2023年3月 ◇◇  ~少し早目のご案内~ 
     ☆追加,変更の可能性があります☆

   ■ 3月5日(日)八幡川探鳥会

2023年2月25日(土)竹原市ハチの干潟探鳥会(竹原市)

   カブトガニで有名な広島県で一番広い自然干潟です。
   残念ながら、まだカブトガニは越冬中で砂に潜っていて見えません。(4月から10月までなら運が良ければ見られるそうです。)
   野鳥は、まだまだ未知の場所でなにが出るか楽しみです。河口、ため池、川、葦原と多様な環境が残っており、興味深い所です。


■開催日 2023年2月25日(土)
■集合時間 10:00 
■集合場所 広島大学竹原ステーション
(竹原市港町5-8-1)
■解散予定 12:00
■コース概要 竹原ステーションから車5台くらいに乗り合いして、干潟の見える場所まで移動。
■観察予想種 カモ類、サギ類、ケリ、葦原の冬鳥など

(注意事項)
・駐車スペースに限りがあるため、先着順になります。ご理解の程よろしくお願いいたします。


(集合場所地図)

2023年2月18日(土)宮島探鳥会

   集合場所の大元公園は、桟橋からゆっくり歩いて1時間近くかかります。
   自然散策道・あせび歩道~もみじ歩道を歩いて探鳥し、常連の野鳥に会いたいですね。
   ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、ルリビタキ、キクイタダキ、ビンズイなど、ウソ!ミヤマホオジロ!クロジ!今年こそは会えるでしょうか?


■開催日 2023年2月18日(土)
■集合時間 10:00
■集合場所 「大元公園の無料休憩所」前で集合
(廿日市市宮島町)
■解散予定 12:00(紅葉谷近くの「藤の棚公園」で解散)
■コース概要 「あせび歩道」「もみじ歩道」を散策
■観察予想種 ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ等の留鳥やルリビタキ、キクイタダキ、シロハラなど越冬中の小鳥たち


(注意事項)
・集合場所の大元公園の無料休憩所は、桟橋から約2kmです。余裕を持ってご参加ください。
・防寒対策は完璧に! 解散後も鳥見する方は、お弁当をご持参ください。


(集合場所地図)
集合場所地図リンク: https://goo.gl/maps/zSrsFmZ8vzVa6C9B6

2023年2月12日(日)八幡川探鳥会(広島市佐伯区)

   いよいよ冬本番で、一番寒い時期の探鳥会です。
   河口の水鳥たちは寒さに負けずに越冬しております。埋め立ての荒れ地に猛禽は来ているのでしょうか。
   工事が進んでおりますが埋め立て地の鳥達は大丈夫でしょうか。見守っていきましょう。


■開催日 2023年2月12日(日)
■集合時間 9:00
■集合場所 みずとりの浜公園東側ベンチ
(広島市佐伯区五日市町)
■解散予定 12:00
■コース概要 防波堤沿いを歩きながら観察します。4km。
■観察予想種 カモ類、カモメ類、猛禽類、カイツブリ類2種以上


(注意事項)
・トイレは公園内西端の北側に1か所しかありません。
・海岸沿いで風を遮るものはありません。防寒をしっかりと!


(集合場所へのアクセス)
■車利用の場合
   ①広島市西区方面からは、商工センターを通り新八幡川橋西詰めの「みずどりの浜公園前南交差点」を右折して「みずとりの浜公園」へ。
   ②廿日市市方面からは、通称南道路の広島はつかいち大橋を渡り、「みずどりの浜公園前北交差点」を左折して「みずとりの浜公園」へ。
■JR利用の場合
   JR山陽線「五日市駅」で下車し、海側(南)へ30階建てマンションを目当てに徒歩約10分。
■広島電鉄利用の場合
   広島電鉄宮島線「修大協創中高前駅」で下車し、八幡川右岸へ渡り海側(南)へ約10分

(集合場所地図)

2023年2月11日(土・祝)冬の白島探鳥会(広島市東区)

   アオサギ、カワウの塒の中州を観察した後、安田学園裏の京橋川右岸公園で、カモやシメなどの冬鳥を観察します。
   寒いですが、防寒対策をしっかりしてお散歩気分でご参加ください。
   余り歩かない楽な探鳥会です!


■開催日 2023年2月11日(土・祝)
■集合時間 9:00 
■集合場所 新工兵橋北詰集合
(広島県広島市東区牛田本町6丁目)
■解散予定 11:00
■コース概要 旧太田川(本川)の中州及び京橋川右岸公園
■観察予想種 カワウ、ダイサギ、カルガモ、ジョウビタキ、シメなど

(集合場所へのアクセス)
■アストラムライン利用の場合
   アストラムライン牛田駅または白島駅から徒歩5分。
(集合場所地図)
集合場所地図リンク:https://goo.gl/maps/kPL8kn3CHT5NrTdj9

2023年1月29日(日)八幡川探鳥会(広島市佐伯区)

   午後の支部総会前に行われる探鳥会です。上田会長も参加されます。
   上田会長と八幡川河口の埋め立て地問題を考えていきましょう。
   多くのカモをはじめ猛禽類にも出会えたらいいですね。


■開催日 2023年1月29日(日)
■集合時間 9:00
■集合場所 みずとりの浜公園東側ベンチ
(広島市佐伯区五日市町)
■解散予定 12:00
■コース概要 防波堤沿いを歩きながら観察します。4km。
■観察予想種 カモ類、カモメ類、猛禽類、カイツブリ類2種以上


(注意事項)
・トイレは公園内西端の北側に1か所しかありません。
・海岸沿いで風を遮るものはありません。防寒をしっかりと!


(集合場所へのアクセス)
■車利用の場合
   ①広島市西区方面からは、商工センターを通り新八幡川橋西詰めの「みずどりの浜公園前南交差点」を右折して「みずとりの浜公園」へ。
   ②廿日市市方面からは、通称南道路の広島はつかいち大橋を渡り、「みずどりの浜公園前北交差点」を左折して「みずとりの浜公園」へ。
■JR利用の場合
   JR山陽線「五日市駅」で下車し、海側(南)へ30階建てマンションを目当てに徒歩約10分。
■広島電鉄利用の場合
   広島電鉄宮島線「修大協創中高前駅」で下車し、八幡川右岸へ渡り海側(南)へ約10分

(集合場所地図)

2023年1月22日(日)芦田川河口観察会

   シベリアの繁殖地に帰る前に集合しているホシハジロ、ウミアイサなどと、カルガモ、マガモ。
   沖合の備後灘を遠く広く遊弋しているスズガモの大群と混ざってカンムリカイツブリの大群が確認できればラッキー!


■開催日 2023年1月22日(日)
■集合時間 10:00 
■集合場所 福山市竹ケ端運動公園駐車場
(福山市水呑町)
■解散予定 12:00
■コース概要 芦田川河口堰周辺。その後,自動車で移動し沖合を観察
■観察予想種 ホシハジロ・ウミアイサ・スズガモ・カルガモ・マガモなどカモ類、カンムリカイツブリ、その他水鳥など

(注意事項)
・各自、自家用車でご参加ください。


(集合場所地図)
集合場所地図リンク: https://goo.gl/maps/953kF7MKCAXX2BYZ9

2023年1月15日(日)広島城探鳥会(広島市中区基町)

   広島城ではなぜか鳥が近いです。
   お堀のキンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン。林の中ではジョウビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラなど。
   観光客がとても多いですが、案外静かに鳥見ができます。


■開催日 2023年1月15日(日)
■集合時間 9:30
■集合場所 護国神社右手の石段を上って、右手のベンチ付近
(広島市中区基町21-5)
■解散予定 11:30
■コース概要 城址公園のお堀の内側を歩き、お堀と樹林を観察
■観察予想種 ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カイツブリ、カワセミなども。

(注意事項)
・護国神社の駐車場は利用不可です。 広島市中央駐車場などをご利用ください。


(集合場所地図)

2023年1月15日(日)松永湾探鳥会

   松永湾の羽原川河口・本郷川河口・藤井川河口に広がる干潟、水面の冬鳥たちを観察します。


■開催日 2023年1月15日(日)
■集合時間 9:00
■集合場所 松永浄化センター南側(MEGAドン・キホーテ松永店から南へまっすぐ)
(福山市柳津町1丁目)
■解散予定 12:00
■コース概要 集合場所でカモ・サギ、越冬のシギ・チドリを観察し、車で本郷川、藤井川河口へ車移動し徒歩で観察
■観察予想種 スズガモの大群、ホシハジロ・ウミアイサ・ヨシガモ・カンムリカイツブリ・ハジロカイツブリ・セグロカモメなどのカモメ類・ダイサギなどのサギ類・ハマシギの群れ・ダイゼン・シロチドリ・アオアシシギ・オオジュリンなどが見られます。

(注意事項)
・各自、自家用車でご参加ください。


(集合場所地図)

2023年1月3日(火)八幡川探鳥会(広島市佐伯区)

   恒例新春探鳥会です。寒さに負けずに参加すれば、多くのカモをはじめとして猛禽類にも出会えます。
   埋立地も年々環境が変わっているのでさらに多くの鳥たちがいるかもしれません。


■開催日 2023年1月3日(火)
■集合時間 9:00
■集合場所 みずとりの浜公園東側ベンチ
(広島市佐伯区五日市町)
■解散予定 12:00
■コース概要 防波堤沿いを歩きながら観察します。4km。
■観察予想種 カモ類、カモメ類、猛禽類、カイツブリ類2種以上


(注意事項)
・トイレは公園内西端の北側に1か所しかありません。
・海岸沿いで風を遮るものはありません。防寒をしっかりと!


(集合場所へのアクセス)
■車利用の場合
   ①広島市西区方面からは、商工センターを通り新八幡川橋西詰めの「みずどりの浜公園前南交差点」を右折して「みずとりの浜公園」へ。
   ②廿日市市方面からは、通称南道路の広島はつかいち大橋を渡り、「みずどりの浜公園前北交差点」を左折して「みずとりの浜公園」へ。
■JR利用の場合
   JR山陽線「五日市駅」で下車し、海側(南)へ30階建てマンションを目当てに徒歩約10分。
■広島電鉄利用の場合
   広島電鉄宮島線「修大協創中高前駅」で下車し、八幡川右岸へ渡り海側(南)へ約10分

(集合場所地図)