探鳥会について

日本野鳥の会広島県支部が主催する探鳥会の情報を掲載しています。

 ◇特記のない限り雨天でも開催します。(暴風雨などは中止)
 ◇通常探鳥会には会員・非会員の別なく参加いただけます。
 ◇事前申し込みは不要です。案内に記載された集合場所にお集まりください。
 ◇参加費は会員200 円、非会員400 円です。(中学生以下は全員無料)
 ◇小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
 ◇支部報掲載用などに探鳥会風景を撮影することがあるのでご承知ください。

※過去の広島県支部探鳥会情報はこちら→ http://enaga.seesaa.net/

2024/10/29

2024年11月10日(日)広島城探鳥会(広島市中区基町)

   ここ2年の11月探鳥会では、お堀のカモの中にアカハジロとホシハジロの交雑種が混じっていました。今年もカモをよく見ましょう。
   立ち入り禁止の天守閣の北西側にカモが多いので、今回からカモの季節は集合場所を変更します。
   北の堀の外側、基町高校側の緑地の西端(祇園新道の基町高校交差点南側)に集合し、外側から北の堀、東の堀を観察、中国放送横から本丸へ入っていきます。


■開催日 2024年11月10日(日)
■集合時間 9:30
■集合場所 祇園新道の基町高校交差点南側の緑地。アストラムライン城北駅から南へ3分(広島城北西、堀の外側です)
■解散予定 11:30
■コース概要 北と東の堀の外側、本丸、二の丸
■観察予想種 キンクロハジロ、ホシハジロなどのカモ類とカワセミ、シジュウカラなどの留鳥、ジョウビタキなどの冬鳥

(注意事項)
・護国神社の駐車場は利用不可です。 広島市中央駐車場などをご利用ください。


(集合場所地図)